
経営学部経営学科
4年 QB 宅和 勇人
・どうしてアメフトを続けようと思ったのか
とにかく僕はアメフトが大好きで、アメフトのない生活は考えられませんでした。
・Rushersの良さは何か
Rushersは、アメフトに集中できるように整った環境を提供してくれます。グラウンドやトレーニング設備が充実していることは言うまでもありませんが、親身になって指導してくださるコーチやOBの方々のおかげで、伸び伸びと練習に取り組めていると日々感じています。
・入学前にやっておいた方が良いこと
少しでも興味があれば、見学・体験に来る事が大切です。部員と接して練習の雰囲気に慣れておけば、入部してからスムーズに練習に参加できると思います。

経営学部経営学科
4年 QB 中畑 周大
・どうしてアメフトを続けようと思ったのか
高校でアメフトの楽しさを知り、大学でも続けたいと思いました。また、高校時代には目標としていた日本一を達成できなかったため、大学でリベンジしたいという強い思いがありました。
・Rushersの良さは何か
先輩後輩間は勿論、コーチとの関係も良好でコミュニケーションがとりやすいです。仲の良さは他大と比較しても随一だと感じており、それがプレーにも現れていると思います。また選手と年齢が近いコーチが多いため、気軽に相談をする事ができ様々なことを吸収しています。
・入学前にやっておいた方が良いこと
経験者に限らず、未経験者でも体づくりを行うのが大切だと思います。

社会学部現代文化学科
4年 RB 山本 大介 (高校時代の部活→野球部)
・どうしてアメフトを始めようと思ったのか
大学では新たなスポーツにチャレンジしようと思い、日本一を目指して戦えるレベルの部活は何かを考えたときに、真っ先にアメフト部が思い浮かびました。
・Rushersの良さは何か
先輩後輩間の隔たりがなく、仲が良いところがRushersの一番の良さです。
また、怪我をした際には部員のみならずコーチからの手厚いサポートがあり、復帰に向けてリハビリに専念する事ができます。
・入学前にやっておいた方が良いこと
入部前は、アメフトに関心を持つ事が大切です。ルールやプレーについての説明は入部してから教わる機会が十分に設けられているので、入部前は試合を見るなどしてアメフトの面白さを理解すると、楽しんで練習に参加できると思います。